2020年2月

北本市にて外壁塗装 シーリング工事中です!

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

北本市にて外壁塗装中です。

今日は水洗いが終わったのでシーリングの打ち替えのためにシーリングの撤去作業をしてます。

シーリングは、建物の外壁ボード間のつなぎ目や外壁とサッシの隙間など、動きの多い目地または隙間などに高度の防水性・機密性等を確保することを目的として打たれています。

シーリングでは建物の隙間からの雨水の侵入を防ぐことができます。さらに目地の動きに追随、伸び縮みをして、建物を漏水等から守ってくれます。

 

しかしこの最初打たれているシーリングも寿命があります。今回はシーリングの傷みが強いのでしっかり最初あるシーリング材を撤去して

その上に新しいシーリングを打ち込んでいきます。

 

 

上尾市にて付帯部塗装 軒天塗装です

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

今日も付帯部の塗装です。

軒天の塗装です。

 

軒天とは軒家屋・住宅の外壁から外側に伸びている屋根の裏側部分にある天井のことを言います。。
外壁の外側で天井からはみだして突き出ている部位を「軒」と言い、その裏側が「軒」の天井ということで「軒天」というそうです。

軒天は別名軒天ボード、軒裏、など色々な名称で呼ばれています。

 

軒天に有孔板を使用したり、軒裏換気口を設置したりすることで、屋根裏の内部結露を防ぐことができます。

実際設置されているお家は多いです!
表面に多数の穴が開いた有孔タイプのものを使用すれば、屋根裏に溜まった湿気を外部に排出することもできます。

有孔板は、板の一部に穴が開いているタイプと全面に穴が開いている2種類があります。

簡単に一言軒天と言ってもいい役割を果たしてくれているんですね。

 

しっかり塗装します!

 


上尾市にて付帯部塗装 シャッターボックス塗装です

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

今日は上尾市のお客様で付帯部塗装です。

付帯部塗装。今回はシャッターボックスです。

外壁塗装とほぼ同じくして付帯部を塗装することが殆どですが、この付帯部もしっかり塗らないと出来栄えがかなり違ってきます。

 

シャッターボックス塗装に関しては鉄部になるのでしっかり錆止めを入れて、長持ちするように下地処理をしっかりします。

 

 

ツヤツヤのピカピカになってきました。

更に上塗りを重ねます。

付帯部だからと言って手抜きはしません。

 

 

まるで新品のようになりましたね。

シャッターボックスもきちんと手入れをしなければ錆だったり傷みだったり気になるところがたくさん出てきます。

色もお客様のお好みで変えることも可能です!

 

 

上尾市にて外壁塗装 壁の中塗り中です

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

風がつよいです!

しかし元気に現場は動いています。

 

現在上尾市のお客様宅で中塗り中です。

この白い下地の上に色を重ねていきます!

 

 

外壁の色決めの際に選んだ色の塗料を使い、色塗り1回目ということですね!

ただし、色塗りは1回の塗布ではムラなどの塗り残しが出てきますので、まだまだ丁寧に上塗りに入ります。

 

よくある疑問といえば、中塗りと上塗りには同じ塗料を使用するのになぜ2回塗りに?と思う方もいらっしゃいます。

わざわざ2回塗らなくても、1度に厚めに塗ることで1回でも・・・と。

 

塗料にはそれぞれ1回の塗布量が決まっているからです。そして下塗りと中塗り上塗りによって乾燥時間をしっかりみなくてはいけません。

 

さてまだまだ中盤です!

綺麗に色付けして行きましょう!

 

桶川市にて屋根調査 雨樋の詰まり

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

桶川市にて現地調査です。いいお天気で暖かいです!

 

外壁塗装をする際に雨樋も一緒に塗装することが殆どですが

同時に雨樋の点検もします。

雨樋は、台風で傷んだり、何か詰まったりすると不具合が起きます。

最近は暴風雨で雨樋が破損したり、今までなかったような症状が出たりしています。

雨どいは、その構造上ゴミが非常に溜まりやすい箇所ですよね。

そのうえ、近くに樹木がある場合は落ち葉が溜まってしまったり、鳥が巣を作ったりと、掃

除せずに放置してしまうと雨どいがその役割を果たせなくなってしまっていることがあります。

 

こんなことにならないためにも、定期的に掃除を行うことが一番なのですが

危ない部分もあるので専門の私たちに任せて頂いたほうが安心です。

 

 

北本市にて屋根塗装 カバー工法

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

北本市にて屋根塗装の相談です。

写真はこちらです。

 

 

 

こう見るととても屋根が傷んでいるのが分かります。

下から見てお客様の気にされていたのですが実際近くで見るとすごく傷んでいます。

屋根材によっては劣化の進みが全く違います。

塗装できないものもたくさんあります。

 

数年前からある屋根材で問題が起きています。

テレビなどで問題が提起された時に、不具合事例として紹介されたのは、
ある屋根材を使用した屋根の剥がれなど、その酷い状態でした。
実際に、公になる前からこのような事例は多発しており、現在もお客様よりたくさんご相談があります。

現地調査の際、通常であればありえないような状態となっており、全体的に屋根の剥がれや欠損などが目立っていました。

また、屋根材だけでなく、釘頭の腐食なども多数あります。
この釘頭の腐食もとても強く、腐食することで屋根がズレたり落下したりといった事が発生しますので大変危険です。

あまりにひどい場合は正直にお話してカバー工法 屋根の葺き替えをお勧めしています。

塗装では逆に一時的なケアのみとなり、最終的に余計な費用がかさんでくるからです。

 

北本市にて外壁塗装 劣化の違い チョーキング

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

お家の現地調査をしているときに、ご近所、お隣のお家でも同じ作りなのに劣化状況は違うことが多々あります。

年数よりも、立地条件や環境によって左右されたり、方角によって痛みが変わってきたりします。

 

特に南側は日射によるひび割れが起きやすく、紫外線の影響を受けやすいです。

色あせ、チョーキングの順に劣化が始まります。チョーキングは防水性が失われているサインで建物内部へ雨水が染み込む可能性があります。

またサイディングの繋ぎ目であるシーリングにもひび割れが生じます。

チョーキングとは触ると白粉が手につきます。これは防水機能が切れてきたサインになります。このあと雨水の侵入でひび割れが起こって来たります。

 

上尾市にて現地調査 ベランダ・バルコニー塗装

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

ベランダやバルコニーの劣化を放置すると、雨漏りや老朽化の原因になります。

劣化する前にしっかりメンテナンスを行うことで、結果的に修繕にかかる費用を抑えることができます。

これらの箇所では美観性より防水性機能を高めることの方が大切です。費用対効果が高く、工期が短いFRP防水を当社はオススメしています。

ベランダは雨が吹き込みやすいだけでなく、雨が逃げにくい構造(屋根のように斜めになっていない)になっているベランダは、

床面や手すりが水分で徐々に劣化し、ベランダ床面の耐水性が失われると、

ベランダと隣接している外壁や室内まで漏水し雨漏りの原因になってしまいますので、ベランダの防水性は非常に大切なんです。

ただFRP防水意外にもトップコートだったり外観の部分を優先することもできます。

 

お客様の要望に合った提案をしっかりさせていただきます!

 

 


鴻巣市で現地調査 庇塗装について

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

建物の屋根で外壁より突き出している部分を軒と言いますが、窓や出入口の上取り付けて、日よけや雨よけ用の小型の屋根の事を庇と言います。

庇の役割ですが、窓などの開口部の上に小さな屋根が取り付けられることから、雨の日でも窓を開けられる開放感をもたらしてくれたり、

強い日差しで家具が色褪せするのを防いでくれます。

窓の上部に設置される小さな屋根は、日差しが家の中に入り込んでくることを防ぐことから、室内の家具を色あせから守ってくれたりします。

 

庇は鉄部でできていることが多く、塗り替える上で最も重要なのが汚れや錆を落とすケレン作業になります。ケレンが不十分だと密着せず、すぐに塗料がはがれてしまうことがあります。丁寧な下準備を行った後、仕上げの上塗り作業を行っていきます。

この少しの細部が綺麗になることで全体も見違えます!

 


私たちについて

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

お問い合わせ

お気軽にご相談ください
カバー工法 株式会社ディアライフのお客様のへのお約束
  • ショールーム紹介 「見て!触って!体感!」しませんか?
  • イベント・チラシ情報
  • 価格表
  • 無料雨漏り診断
  • おすすめの商材