2021年6月

埼玉県上尾市にて屋根のリフォーム工事 シーガード施工の様子

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

埼玉県上尾市にて屋根のリフォーム工事を行っています。
今回はシーガード施工です。

シーガード施工とは古いコロニアルの上に専用の強力接着剤で張り合わせる、まったく新しい工法です。
既存屋根にストレスを掛けず、高い耐久性の鋼板に美しくリフレッシュできます。



また、塗装と同じく、既存コロニアル面と高さが変わらなく仕上がるため、屋根材本体以外の周辺板金は今までの板金を使用することができます。



更に、基材が軽くて遮熱性に優れた鋼板の表面は国内焼き付け工場で2回焼き付け塗装された、対候性に優れた鋼板で長期的に塗り替えいらずです。



とっても綺麗に仕上がっています☺

①今までの屋根に穴を開けないので安心
②薄くて軽いため既存の屋根にジャストフィット
③長期的に塗り替えいらずの高耐久屋根材

メリットばかりの工法ですね☺

埼玉県上尾市にて外壁塗装 付帯部塗装の様子 ~付帯部の色選び~

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

埼玉県上尾市にて外壁塗装を行っています。

今回は付帯部塗装の様子です。

こちらのお家は屋根の色に合わせて破風のお色を決めました。




屋根や外壁の色を決める時は時間をかけても、雨樋や破風といった付帯部の色決めはササっと決めてしまうということはないでしょうか。
しかし付帯部の色は家のアクセントにもなることもあり、屋根・外壁色ともバランスを考慮しながら決めないと調和がとれていない印象になってしまうので注意したいところです。




破風と鼻隠しの色は屋根の近似色か外壁の近似色が一般的です。
和風の家は屋根色に合わせると重厚感が出ます!



樋の色は白・黒・茶が一般的ですが、外壁や鼻隠しの色に合わせることや、
場合によっては横樋と竪樋の色を替えるなど、工夫次第でイメージが変わってきます。



雨戸やシャッターボックスは、サッシの色に合わせることが多いです。
雨戸のアルミ製の彰子枠は塗らないため、雨戸の塗装色によっては枠と違う色になります。シャッターボックスは屋根に合わせることや雨樋に合わせることもあります。

当社では、付帯部との調和もよく考え、
カラーシミュレーションで念入りに打ち合わせを行っていきます☺






お客様に喜んでいただけるよう、今日も頑張っています~☺

埼玉県上尾市にて屋根の塗装工事 屋根の中塗りの様子~塗り替え工事のメリット・デメリット~

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

埼玉県上尾市にて屋根の塗装工事を行っています。

今日は屋根の中塗りの様子です。

前に屋根の工事の種類のお話をしましたが
今回は塗り替え工事です☺






塗り替え工事は、屋根全体を綺麗にする方法の中では
最も工期が短く、しかも費用を押えられる工事です。
工事の際、大きな音が出ないののもメリットの一つですね。

デメリットは、施工できる基準が他の方法に比べて厳しいことです。
下地材・屋根材の劣化が進んでる場合や何度も塗り重ねている屋根には施工が難しいです。

屋根全体の状態にもよりますが、劣化部分だけの交換または補修をして塗装する場合もあります。


自分では確認することが難しい場所なので
無料点検でお家の屋根がどんな状態で、どんな修理が必要なのかを聞いてみて下さい☺

埼玉県熊谷市にて外壁塗装 高圧洗浄の様子~塗装を長持ちさせる秘訣は洗浄にあり!~

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

埼玉県熊谷市にてビルの外壁塗装を行っています。
今日は高圧洗浄の様子です!

塗装を長持ちさせるために欠かせない「洗浄」についてお話します☺



さまざまな要因で汚れるいる外壁。こうした汚れを完全に落とさないまま塗装するとどんなことが起きるでしょうか?




外壁塗装で最も重要な工程が下地処理。その中の一つに高圧洗浄があります。
強い圧力によって噴射される水で、剥がれかけの塗料や藻、コケ、汚れなどを洗い落とします。

メリットは塗装する際に、塗料をより外壁材に密着させることができ、塗料が長持ちすることです!



しかし、洗浄は目で見て分かりにくいため、いい加減に洗浄したり、洗浄後にしっかりと乾燥しないまま塗装すると、どんなに良い塗料を使っても、数年で塗装が剥がれてしまうことや機能を発揮できなかったりしますることもあるのです!

とっても大事な工程です!!





塗装を長持ちさせる秘訣は洗浄にあり!

目で見てもわかりにくい作業ですが、
今回も丁寧に!隅々まで洗浄完了致しました☺

埼玉県上尾市にて外壁塗装 シーリング工事の様子~シーリング材の特徴~

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

埼玉県上尾市にて外壁塗装を行っています。

今日はシーリング工事の様子です!
シーリング材とは、建物の防水性や気密性を保持するために継ぎ目や隙間に充填する材料です。

シーリングを充填する部分に沿って養生テープを貼っています☺










綺麗に打ち終わっていますね☺

打ち終わったら、養生テープを綺麗に剥がしていきます。
左手に持っているのが、テープを巻き取る道具です。

こちらも根気のいる作業です!






さて、シーリング材には3つの特徴があります。
1つ目は経年変化で硬くなること。軟らかくして形を変えやすくするための「可塑剤」が硬くなり、切れや劣化の発生を促進してしまいます。

2つ目は、種類によって耐久性に違いがあることです。

3つ目は、長持ちする秘訣が高耐候である点です。日々、紫外線や雨に対する強さ、いわゆる耐候性の違いが長く使用できるかを大きく左右します。


外壁の塗料にばかり目がいってしまいがちですが、
シーリング材もどんな種類のものを使っているのかも
打ち合わせの際に聞いてみて下さいね☺


埼玉県熊谷市にて外壁塗装 足場着工の様子

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

埼玉県熊谷市にて外壁塗装工事を行っています。
今日は足場着工の様子です!

必要に応じて、しっかりと警備員さんを設置致します!
近隣のかたにもご迷惑にならないよう細心の注意を払います。

勿論、着工前の近隣挨拶も欠かせません。



安全に作業ができるようにしっかりとした足場を組み、
塗料が周囲に飛散しないよう養生もしっかりと行います☺
これから行う養生が、職人さんの腕の見せ所らしいです!
他の現場を見る時にも、養生をどのようにやっているかを見るそうです☺
養生の仕方を見れば、丁寧できちんとした仕事をする人かどうかわかるそうですよ!!



隣のお家との距離が狭くても、問題なく足場を組むことが出来ました。


安全第一で無事に工事を終えられるよう最後まで細心の注意を払ってやっていきます!


埼玉県白岡市にて屋根塗装と外壁塗装 ~工事の流れ~

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

埼玉県白岡市にて屋根塗装工事、外壁塗装工事を行っています。

屋根の下塗りの様子です!



屋根塗装も下地処理の良し悪しで品質が決まります!



屋根塗装の工程は

①足場仮設・養生
②高圧洗浄
③下地補修
④下塗り
⑤中塗り
⑥上塗り
⑦縁切り
⑧足場解体

という流れです。

どの工程も必要不可欠です!
塗装が剥げないよう、また、塗料本来の機能を発揮させるためにも上記の下地処理の工程を着実に行うことが大切です☺




こちらは外壁塗装の下塗りの様子です。
外壁の下塗りも屋根と同じで大切な工程です!



長持ちの秘訣は丁寧で適切な下地補修!!




ひび割れや欠損を処理する下地補修は、時に塗装作業より時間がかかることもあります。

しっかりと丁寧に行っていきます☺

外壁塗装工事の工程も屋根と同じです。

①足場仮設・養生
②高圧洗浄
③下地補修
④下塗り
⑤中塗り
⑥上塗り
⑦付帯部の塗装
⑧点検・養生解体

という流れです。

どんなに優れた塗料も正しく作業しなければその性能を発揮できません!

1つ1つの作業に重要な意味があるので、またブログに書いていきますね☺

埼玉県鴻巣市にて屋根塗装 下塗りの様子 ~屋根の塗料~

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

埼玉県鴻巣市にて外壁塗装工事を行っています! 
今日は屋根の下塗りの様子です。




自分のお家の屋根って皆さん見たことありますか?
見えないので、リフォームするときに忘れられてしまうことが多いんです!
屋根は、外壁よりも過酷な環境で家を守ってくれています。
だからこそ定期的なメンテナンスが必要です。



そして、屋根の塗料にもいろいろあります。
塗料は選ぶ時、色や表面の見た目を気にしがちですが
最も重要なのは耐久性とコストのバランスです。

耐久性とコストを左右するのが、塗料に含まれる合成樹脂の種類です。

予算とこれからの生活設計を合わせて最も合理的な種類を選べるよう検討しましょう☺



因みに一番のお勧めは「無機ハイブリッドチタンガードルーフIR」です!
耐久性・コスト・性能を極めた超耐候性塗料です!
耐候性に優れる無機成分オルガポリシロキサン、グリシジル基含有シリコーンオリゴマーと特殊チタンの配合技術により耐候性と耐汚染性を実現し、また特殊チタンは熱や紫外線に最も強いんです~!さらに、柔軟性が高く、ひび割れしにくいという特性がある高品質塗料です☺

埼玉県加須市にて外壁塗装 最終チェックと補正

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

埼玉県加須市にて外壁塗装工事を行っています。 

今日は最終チェックと補正の様子です。

細かいところまで目を凝らしてチェックしていきます~!




職人はこのテープにもこだわりがあります!



チェックした後は丁寧にしっかりと直していきます!!



今回は最終補修の写真を載せましたが、
塗装前の補修もとっても大切です!

埼玉県鴻巣市にて外壁塗装 棟板金工事の様子 ~屋根工事の種類~ 

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

埼玉県鴻巣市にて外壁塗装工事を行っています!

棟板金工事の様子です(^^)/

古くなった板金を綺麗に剥がして、新しいものを貼っていきます!



棟は風や突風の被害を受けやすい部位です。
棟の下地となる木材が乾燥すると
板金を止めている釘がゆるみ、板金が浮いてはがれやすい状態になります!
そうなると棟の木下地に雨水がまわって腐るため、木下地ごと交換することが多いです。今回もそのパターンですね。






綺麗に剥がれましたね~☺



新しい木下地を貼って、塗装の前にしっかり補修していきます!





さて、屋根にも工事の種類があります。
屋根全体を綺麗にする工事は主に3つ!
1つ目は、今回の工事のような「塗り替え工事」です。
 既存の屋根材の劣化が少なく、屋根下地がしっかりしていれば、この工事が最も工期が短く、しかも費用も抑えられます。
2つ目は、「カバー工法」です。
 既存の屋根材はそのまま残し、新しい屋根材をその上から重ねて葺く方法です。
屋根材が二重になることで断熱性や遮音性が向上します。
3つめは、「葺き替え工事」です。
 既存の屋根材を撤去して新しい屋根材を葺く工事で、既存の屋根材を選ばず施工できます。下地材ごと新しくできるため、屋根に不安がある場合は葺き替えがお薦めです!また耐震性を向上させる目的で、重量がある屋根材から軽量の瓦に葺きなおす方も多いです。

点検のあとどんな方法の工事がいいのかしっかり説明をうけてくださいね~☺

私たちについて

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

お問い合わせ

お気軽にご相談ください
カバー工法 株式会社ディアライフのお客様のへのお約束
  • ショールーム紹介 「見て!触って!体感!」しませんか?
  • イベント・チラシ情報
  • 価格表
  • 無料雨漏り診断
  • おすすめの商材