亀山さんブログ 外装リフォームの時期についてと、自然災害の雨漏り対策予防について
投稿日:
カテゴリー:
こんにちは!またまた亀山です。
7月に入りました!毎日大忙しでお客様とワイワイさせていただいてます!
それにしても暑くなりましたね~。ふうふう言いながら毎日各現場を周っています(笑)
今年は雨も今のところあまり降らず順調に各現場進んでいます。そしてもう梅雨明けでしょうか!
さて今日はリフォームの時期について書いてみたいと思います。
実際数年前まではリフォームと言えば春!秋!のようなイメージでした。
でも最近は大きく気候も変動して屋根も金属工事が増えてあまりリフォームの時期は関係なくなってきたように思います。
現在梅雨時期ですが当社はおかげさまで大忙しです。
リフォームで時期的に悩むというと私ならいつを避けるか?というと
年末年始くらいであとは特にいつでもいいかな、と思います。
私がこだわるのは施工するスタッフの質の高さなので時期ではありません!
そして皆さん梅雨等雨の時期を気にされますが結局、もうこの頃は雨の予報はあてにはなりません。
私が怖いといつも思うことは、雨と紫外線で屋根や外壁が痛みすぎていてどうにもならない状態になっているのが一番怖いです。
そしてその状態で夏は台風が来て棟板金や瓦が飛ぶ、冬は雪が落ちて雨樋を傷つける。更に異常気象で雹が降って屋根も壁も傷つける。
とまあ状態が良くない時にさらに追い打ちをかけちゃうことがあります。
結局、自然の風水害に勝つことはできません。
でも予防することはできるんです。
建てたときから必要であるリフォーム。
メンテナンスの大切さはお家をしっかり守っていく予防なんです。
体のメンテナンスも一緒ですよね。
お家も私たちと一緒に年を取って行くんです。
雨漏りを予防して、家を自ら守る金属。
外壁を紫外線から守る塗装。
ちゃんとメンテナンスをすることで
後々本当に良かったと思えるんです。
メンテナンスは必ずいい効果を与えてくれます。
お家の劣化や傷み具合は築年数も多少は関係しますが屋根の作り、形、立地によって全然症状の出方が違います。
リフォームの相談を受けた時に
ほんとに皆さん名台詞のように
あと何年この家に住むかな?っておっしゃいます(笑)
70代のご夫婦だったり、40代のご家族連れだったり皆さん家を建てた時期は様々で各お家に愛着を持って住まれています。
これからもまだまだ、家族を守ってくれるお家をしっかりメンテナンスをして
安心して一緒に年齢を重ねていきましょう。
さてこの間伺った上尾市のお客様のドーベルマンとラーちゃん♪
最高に可愛くてお利口でメロメロになりました。

家族に愛されしあわせいっぱいのラーちゃん
そして各現場で大切な私のスタッフとパシャリ


暑い時期になるので、みんなしっかり水分とって熱中症に気を付けてね。
いつもありがとう☺
ディアライフ 亀山聖子
7月に入りました!毎日大忙しでお客様とワイワイさせていただいてます!
それにしても暑くなりましたね~。ふうふう言いながら毎日各現場を周っています(笑)
今年は雨も今のところあまり降らず順調に各現場進んでいます。そしてもう梅雨明けでしょうか!
さて今日はリフォームの時期について書いてみたいと思います。
実際数年前まではリフォームと言えば春!秋!のようなイメージでした。
でも最近は大きく気候も変動して屋根も金属工事が増えてあまりリフォームの時期は関係なくなってきたように思います。
現在梅雨時期ですが当社はおかげさまで大忙しです。
リフォームで時期的に悩むというと私ならいつを避けるか?というと
年末年始くらいであとは特にいつでもいいかな、と思います。
私がこだわるのは施工するスタッフの質の高さなので時期ではありません!
そして皆さん梅雨等雨の時期を気にされますが結局、もうこの頃は雨の予報はあてにはなりません。
私が怖いといつも思うことは、雨と紫外線で屋根や外壁が痛みすぎていてどうにもならない状態になっているのが一番怖いです。
そしてその状態で夏は台風が来て棟板金や瓦が飛ぶ、冬は雪が落ちて雨樋を傷つける。更に異常気象で雹が降って屋根も壁も傷つける。
とまあ状態が良くない時にさらに追い打ちをかけちゃうことがあります。
結局、自然の風水害に勝つことはできません。
でも予防することはできるんです。
建てたときから必要であるリフォーム。
メンテナンスの大切さはお家をしっかり守っていく予防なんです。
体のメンテナンスも一緒ですよね。
お家も私たちと一緒に年を取って行くんです。
雨漏りを予防して、家を自ら守る金属。
外壁を紫外線から守る塗装。
ちゃんとメンテナンスをすることで
後々本当に良かったと思えるんです。
メンテナンスは必ずいい効果を与えてくれます。
お家の劣化や傷み具合は築年数も多少は関係しますが屋根の作り、形、立地によって全然症状の出方が違います。
リフォームの相談を受けた時に
ほんとに皆さん名台詞のように
あと何年この家に住むかな?っておっしゃいます(笑)
70代のご夫婦だったり、40代のご家族連れだったり皆さん家を建てた時期は様々で各お家に愛着を持って住まれています。
これからもまだまだ、家族を守ってくれるお家をしっかりメンテナンスをして
安心して一緒に年齢を重ねていきましょう。
さてこの間伺った上尾市のお客様のドーベルマンとラーちゃん♪
最高に可愛くてお利口でメロメロになりました。

家族に愛されしあわせいっぱいのラーちゃん
そして各現場で大切な私のスタッフとパシャリ


暑い時期になるので、みんなしっかり水分とって熱中症に気を付けてね。
いつもありがとう☺
ディアライフ 亀山聖子