外壁塗装の工程について

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

こんにちは。

今日は外壁塗装の手順や流れについてお話したいと思います。

まず最初に足場を組んでいきます。
外壁の塗り替えをしている現場をみると、ほとんど足場が組まれているのを目にしますよね。外壁塗装をする上で、この足場は必須です。足場があることで職人が安全かつスムーズに作業をすることができ、工事の品質も高まります。

弊社の足場チームも事前に現場を確認し、安全に作業しやすい環境にするための足場をしっかりと組んでくれています。

次は高圧洗浄です。外壁についた汚れやコケ、古い塗膜などを洗い流していきます。この洗浄は外壁塗装をするためにはとても重要な工程になります。仮に汚れや古い塗膜を残したまま塗装をしてしまうと、剥がれ等の原因にもなりますし、どんなにいい塗料を使ったとしても本来の性能が発揮されないことにもなります。

外壁だけではなく、付帯部もしっかり洗浄します。


続いて塗装をしない部分の保護をする養生になります。例えば窓やサッシは塗装しないのでビニールシートとテープを使ってしっかりカバーします。この養生は保護した部分を汚さないためだけではなく、塗装の仕上がりを綺麗にするためでもあります。たかが養生と思いがちですが、ここできちんと丁寧に養生しているかどうかでも仕上がりに差が出てきます。

養生をしているところの写真です。



いよいよ外壁の塗装になりますが、その前にひび割れなどある場合は下地調整をする必要があります。ここは手抜きしやすい部分でもあるので、建物を調査してもらって補修が必要かどうか、予算はいくらかかるかをしっかり説明してもらうようにしましょう。

下地調整が終わったら、まず下塗りになります。塗装は基本下塗り・中塗り・上塗りの3工程で行います。
基材や状況に合わせて下塗り材を選定し、1回もしくは複数回塗装していきます。

続いて中塗り、上塗りになります。中塗りと上塗りで同じ塗料を使うことで、中塗りでできた塗りムラなどを最終的に上塗りで綺麗に仕上げていきます。また2回塗ることで適切な塗膜の厚みを作ることにもなります。

塗装をする上での注意点として、1日1工程での施工です。最低でも3日かかるということになります。2日で塗装が終わったというような業者は要注意ですね!

ローラーを使って塗装しています。



外壁が終わったら、軒天や雨樋・破風板などの付帯部の下地調整をして塗装をしていきます。雨水の影響を受けやすい部分でもあるので、しっかりメンテナンスしていきます。
弊社の塗装チームが洗浄から塗装まで、丁寧に作業してくれています。

軒天も破風板も綺麗に塗装されています。


塗装が全て終わったら、養生を外していきますが、最終チェックで塗料の飛び散りや垂れ、はみだし、塗り忘れなどないかを隅から隅まで確認していきます。ここで施工管理の目が光ります!気になるところにはすべてチェックし、補正をします。

外壁塗装はこのような流れになりますが、天候の関係などによっては多少工程が前後する場合もあります。

外壁塗装をする際には、丁寧な説明、アフターメンテナンスもしっかりとしてくれる業者を選ぶことが重要です。慌てず、きちんと信頼できる会社にお願いしましょう。

 

私たちについて

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

お問い合わせ

お気軽にご相談ください
カバー工法 株式会社ディアライフのお客様のへのお約束
  • ショールーム紹介 「見て!触って!体感!」しませんか?
  • イベント・チラシ情報
  • 価格表
  • 無料雨漏り診断
  • おすすめの商材